先週は24件のご相談がありました。

先月は59件のご相談がありました。

0120679026 営業時間:10時~19時(土日祝除く)
サービス案内
ダウンロード

成果追求型Webマーケティングメディア

【もう迷わない!】7つの広告サービスでバナーサイズを解説

  • RSS購読
  • リンクをコピー
もう迷わない!7つの広告サービスでバナーサイズを解説

Yahoo! JAPANの調査によると、高画質な画像はクリック率が約10%増加、コンバージョン率は約15%改善したとの結果が出ており、広告効果にも大きな影響を及ぼすことが分かっています。

広告バナーの縦横比がずれていたり、サイズが見合っていなかったりすると掲載時にバナーの画質が悪くなってしまい、ユーザーの視認性にも影響を与えてしまいます。

そのため、バナー制作ではまず参考サイズを知っておくことが必要です。

しかし、ディスプレイ広告やSNS広告でバナーを使用する際、以下のような疑問を覚えた方も多いのではないでしょうか。

「どのサイズを用意すればいいのだろう?」
「このサイズは〇〇広告に対応しているのかな?」

そこで今回は、ディスプレイ広告SNS広告のバナーサイズを一覧にまとめました。

バナーサイズにお悩みの方は、本記事をご参照いただければスムーズにバナーを準備できます。

この記事では2つのディスプレイ広告と5つのSNS広告の計7つの広告バナーサイズについて詳しく解説していきます。

  • Google広告(GDN)
  • Yahoo!広告(YDA)
  • Facebook広告
  • Instagram広告
  • Twitter広告
  • LINE広告
  • TikTok広告

参考:『広告画像の画質の重要性について

Web広告のプロ集団「Union」

ディスプレイ広告とは?

ディスプレイ広告引用:『ディスプレイキャンペーンを作成する|Google広告ヘルプ

ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリ内の広告枠に掲載できる広告を指します。

コンテンツ内容に応じて画像、テキスト、動画形式での掲載ができ、バナー表示できることから「バナー広告」とも呼ばれます。

ディスプレイ広告は、主にGDN(Googleディスプレイネットワーク)とYDA(Yahoo!ディスプレイ広告(運用型))で配信されます。

詳しいGDNとYDAの違いについては以下の記事をご覧ください。
関連記事:『ディスプレイ広告とは?GDNとYDAの5つの違いを解説
ディスプレイ広告とは?GDNとYDAの5つの違いを解説

ディスプレイ広告のバナーサイズ

ディスプレイ広告は、「イメージ広告」「レスポンシブディスプレイ広告」の2種類に分けられます。

ここからはそれぞれのバナーサイズとおすすめサイズをご紹介します。

イメージ広告

イメージ広告とは、アップロードした画像がそのまま配信される広告です。

レスポンシブディスプレイ広告とは違い、配信面に合わせてサイズやレイアウトは自動調整されません。

以下は、GDNとYDAのイメージ広告のサイズ一覧です。★は媒体推奨サイズです。

種類アスペクト比サイズ(px)GoogleYahoo!
PC
Tab
SPPC
Tab
SP
スクエア
(正方形)
1:1200×200
250×250
600×600
レクタングル
(長方形)
3:5240×400
25:36250×360
6:5300×250
336×280
29:20580×400
縦長1:5120×600
4:15160×600
1:2300×600
2:7300×1050
横長39:5468×60
16:9640×360
728:90728×90
31:6930×180
97:9970×90
97:25970×250
49:6980×120
モバイル6:1300×50
32:5320×50
16:5320×100
最大容量150KB3MB
対応形式JPEG、PNG、GIF

参考:『イメージ広告の画像サイズ|Google広告エディターヘルプ
参考:『バナー(画像)|Yahoo!広告ヘルプ

レスポンシブディスプレイ広告

レスポンシブディスプレイ広告とは、アップロードしたアセット(画像、広告見出し、ロゴ、動画、説明文)を自動的に組み合わせて配信してくれる広告です。

以下は、GDNとYDAのレスポンシブディスプレイ広告のサイズ一覧です。★は媒体推奨サイズです。

種類アスペクト比サイズ(px)GoogleYahoo!
スクエア
(正方形)
1:1300×300〇(最小)
1200×1200
横長1.91:1600×314〇(最小)
1200×628〇(最小)
ロゴ
(スクエア)
1:1128×128〇(最小)
1200×1200
180×180
ロゴ
(横長)
4:1512×128〇(最小)
1200×300
最大容量5120KB3MB
対応形式JPEG、PNG

参考:『イメージ広告の画像サイズ|Google広告エディターヘルプ
参考:『レスポンシブ(画像)|Yahoo!広告ヘルプ

ディスプレイ広告でおすすめのバナーサイズ

ディスプレイ広告を配信する際は、上記のサイズを用意しておくと安心です。

GDN・YDAのおすすめバナーサイズ

  • 300×250px
  • 160×600px
  • 300×600px
  • 728×90px
  • 320×50px

上記のサイズは、Googleが公式で推奨しているバナーサイズになります。

この5種類のサイズのバナーを揃えておくことで、ユーザーの使用デバイスなどに応じて自動で表示が最適化されます。

Googleディスプレイネットワーク上の95%のプレースメントに対応でき、Yahoo!広告でも適用されるサイズなので、バナーサイズに不安がある方は上記のサイズで制作することをおすすめします。

参考:『【2023年最新版】GDN/YDAのバナーサイズまとめ!広告メニュー別や最低限作成すべきサイズ、注意点も解説
参考:『ディスプレイ キャンペーンを最適化する|Google広告ヘルプ
関連記事:『YouTube内にディスプレイ広告を出すための8ステップを解説!
YouTube内にディスプレイ広告を出すための8ステップを解説!

SNS広告とは?

各SNSの広告SNS広告とは、Facebook、Instagram、Twitterといった各種SNSプラットフォームに配信する広告のことです。

Twitterであればタイムライン上、Instagramであればストーリーズや発見タブなど、ユーザーの目につきやすい場所に掲載できるのが特徴です。

詳しいSNS広告については以下の記事をご覧ください。
関連記事:『5大SNS広告運用入門!適したターゲットや特徴を解説!|Union Media
5大SNS広告運用入門!適したターゲットや特徴を解説!|Union Media

SNS広告のバナーサイズ

ここでは、SNS広告の中でも代表的な以下の5つの媒体のバナーサイズをご紹介します。

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE
  • TikTok

SNS広告のバナーサイズは、同じ媒体内であっても配信先によって対応できるサイズが異なるため注意が必要です。

例えば、Facebookフィードに広告を配信する際は16:9や1:1の比率サイズで動画配信が可能ですが、Facebookストーリーズとなると最適なバナーサイズは9:16(縦長)となります。

男性編集者A
男性編集者A

この場合、16:9サイズでの入稿も可能ですが、ユーザーへの見え方が不自然な形になるためおすすめできません。

画像の対応サイズ

以下は、SNS広告で対応している画像サイズ一覧です。

〇が付いているサイズは、各SNS広告の入稿規定上配信が可能です。

ただし、上述したようにSNS広告は各配信面によって画像サイズが変わるため、あくまで参考としてご覧ください。

種類アスペクト比サイズFacebookInstagramTwitterLINE
スクエア
(正方形)
1:1800×800
1080×1080
1200×1200
縦長4:51080×1350
9:161080×1920
横長1.91:1800×418
1200×628
16:91920×1080
最大容量30MB30MB5MB5MB
推奨形式JPG、PNGJPG、PNGJPEG、PNGJPG、PNG

参考:『広告形式の仕様と推奨事項|Facebook広告ガイド
参考:『広告クリエイティブの仕様|twitter広告ヘルプセンター
参考:『LINE広告入稿規定

動画の対応サイズ

以下は、SNS広告で対応している動画サイズ一覧です。

種類アスペクト比サイズFacebookInstagramTwitterLINETikTok
スクエア
(正方形)
1:1600×600
(最小)
640×640
800×800
1080×1080
1200×1200
1280×1280
(最大)
縦長4:51080×1350
9:16135×240
(最小)
720×1280
1080×1920
(最大)
横長16:9240×135
(最小)
800×450
1920×1080
(最大)
1.91:11200×628
最大容量4GB4GB1GB100MB500MB
推奨形式MP4、MOV、GIFMP4、MOV、GIFMP4、MOVMP4MP4、MOV、MPEG、3GP、AIV

参考:『Facebook動画広告の要件チャート
参考:『広告クリエイティブの仕様|twitter広告ヘルプセンター
参考:『LINE広告入稿規定
参考:『動画広告の仕様|TikTokビジネスヘルプセンター

SNS広告の推奨バナーサイズ

上記でご紹介した対応サイズの中でも、各SNS広告で特に推奨されているおすすめのバナーサイズがあります。

推奨バナーサイズは、SNS広告のほとんどの配信面に対応できるため汎用性が高いです。

不安な方はまずこちらのサイズで制作すると安心です。

Facebook

  • 1200×628px(1.91:1)
  • 1920×1080px(16:9)
  • 1080×1080px(1:1)
  • 1080×1350px(4:5)
  • 1080×1920px(9:16)

参考:『アスペクト比のベストプラクティス|Metaビジネスヘルプセンター

Instagram

  • 1080×1080px(1:1)…フィード、発見タブに最適
  • 1080×1920px(9:16)…ストーリーズに最適

参考:『Meta広告マネージャの目的のアップデート|Facebook広告ガイド
関連記事:『【Instagram広告】クリエイティブデザインで意識するべき11のコツ
【Instagram広告】クリエイティブデザインで意識するべき11のコツ

Twitter

以下はTwitter画像広告の推奨サイズです。

  • 800×800px(1:1)
  • 800×418px(1.91:1)

参考:『広告クリエイティブの仕様|Twitter広告ヘルプセンター

LINE

以下はLINE広告静止画の推奨サイズです。

  • 1080×1080px(1:1)
  • 1200×628px(1.91:1)

参考:『LINE Business Guide 2023年4月~9月期版

TikTok

  • 1200×628px(1.91:1)
  • 640×640px(1:1)
  • 720×1280px(9:16)

参考:『静止画広告の規定|TikTokビジネスヘルプセンター

知っておきたい推奨バナーサイズ

上記でまとめたサイズ以外にも、広告バナーを制作する上で知っておきたい推奨サイズをご紹介します。

モバイル広告のバナーサイズ

モバイル広告とは、スマートフォンや携帯電話向けに配信される広告のことで、スマホ広告とも呼ばれます。

2023年時点では、日本人の96.4%がスマートフォンを所有していることが分かっており、モバイル広告の重要性が高くなりつつあります。

不特定多数のユーザーの目に入るモバイル広告だからこそ、クリエイティブを作成する際はスマホ画面に合った最適化が必要です。

以下は、モバイル広告でおすすめのバナーサイズです。

モバイル広告のおすすめバナーサイズ

  • 600×600px(1:1)
  • 300×250px(6:5)
  • 320×50px(32:5)
  • 320×100px(16:5)

参考:『スマートフォン比率96.3%に:2010年は約4% ここ10年で急速に普及
参考:『これは便利!スマホ広告のバナーサイズ、表示位置、呼び方まとめ【保存版】

インフィード広告の画像サイズ

インフィード広告

インフィード広告とは、SNSのタイムライン上やWebサイトで他のコンテンツと同じ形式で表示される広告のことです。

他の広告タイプに比べてコンテンツに馴染みやすく、広告感なく自然に掲載できるのが特徴です。

インフィード広告でよくある注意点は、画像とテキストの整合性が取れなくなってしまう点です。

これが起きる理由として、ディスプレイ広告で作成した600×500の画像をそのままインフィード広告として使ってしまうことが挙げられます。

インフィード広告は画像とテキストがセットになって配信されるため、ディスプレイ広告で使用した広告をインフィード広告に併用してしまうと、テキストと画像に齟齬が生じてしまい、内容が噛み合わなく恐れがあります。

そのためインフィード広告を掲載する場合は、インフィード広告オリジナルの入稿規定に沿った画像サイズにする必要があります。

以下はインフィード広告でおすすめの画像サイズです。

  • 1200×628px
  • 600×360px
  • 1080×1080px(スクエアサイズ)
女性編集者A
女性編集者A

スクエアサイズの場合は画面占有率が高くなるため、目立たせたい場合やインパクトを与えたい場合におすすめです。

参考:『これは便利!スマホ広告のバナーサイズ、表示位置、呼び方まとめ【保存版】
関連記事:『インフィード動画広告でYouTubeチャンネル登録者数を増やす際の4つの注意点
インフィード動画広告でYouTubeチャンネル登録者数を増やす際の4つの注意点

バナー作成時のポイント

高画質の画像を用意する

あらかじめ高画質(HD)の画像を制作しておくことで、アップロード時に画質が多少変化しても問題なく掲載することができます。

また、極端に画質が悪い画像を広告に使用してしまうと、ユーザーに不快感を抱かせてしまう可能性があります。

バナー広告を掲載するには、できるだけ高画質の画像を用意しましょう。

高画質の画像の推奨サイズは以下の通りです。

  • 300×250 → 600×500
  • 320×50 →640×100
  • 468×60 → 936×120
  • 480×32 →960×64
  • 728×90 → 1456×180

高画質にするとファイル容量が大きくなりますが、Google広告ではファイル容量が150KBを超えたバナーは配信できないため注意が必要です。

参考:『【保存版】ディスプレイ広告(Google広告・Yahoo!広告)のバナーサイズ早見表

イメージ広告とレスポンシブ広告は併用可能

イメージ広告とレスポンシブ広告は併用が可能です。

両者を併用することでアプローチできるユーザーが増え、コンバージョンに繋がりやすくなります。

男性編集者B
男性編集者B

Googleの調査では、広告を併用することでイメージ広告だけで運用した場合と比べて50%以上のコンバージョンを獲得していることが分かりました。

ただし、Google広告では、広告のクリック数やインプレッション数によって費用が変動するため、併用すると広告費用が増加する可能性があります。

使える予算に余裕がある場合は、2つを併用して運用するのがおすすめです。

参考:『【2023年最新版】GDN/YDAのバナーサイズまとめ!広告メニュー別や最低限作成すべきサイズ、注意点も解説
参考:『ディスプレイ キャンペーンを最適化する|Google広告ヘルプ

バナーデザインのコツ

広告バナーを制作する際は、以下の3つのポイントを意識しましょう。

  • コントラストを上げる
  • 情報をグルーピングする
  • 色のバランスに配慮する

関連記事:『広告クリエイティブとは【クリック率向上の制作ポイントを5つ紹介】
広告クリエイティブとは【クリック率向上の制作ポイントを5つ紹介】

コントラストを上げる

コントラストの効果

画像に文字を入れる場合やイラストが入っている場合などは、コントラストを上げましょう。

コントラストが低い画像は、背景と文字の境目が曖昧になってしまい、ぼやけて見えてしまいます。

逆にコントラストを上げることでそれぞれの要素が明確になり、視覚的に見やすくなります。

画像内の文字を目立たせるには、背景をぼかしたり、明度差をつけたり、文字に縁取りを付けるなどを行いましょう。

参考:『バナー広告デザインのコツ 21選

情報をグルーピングする

情報のグルーピング

関連性の高い情報はグルーピングしましょう。

グルーピングとは、情報の関連性に応じて分類してまとめることをいいます。

関連性が高いものと低いものにグルーピングするだけでも、ユーザーの理解度に大きな影響を与えることができます。

参考:『バナー広告デザインのコツ 21選

色のバランスに配慮する

色彩バランス

広告バナーでは読みやすく、違和感のない配色を意識しましょう。

配色バランスによって、広告の視認性が大きく変わります。

具体的なコツとしては、純色(赤、黄、青など)を避けたり、使う色数を減らしたり、色の持つ効果を狙って使う色を決めるなどがあります。

また、以下のようなカラー配色サイトを使うのもいいでしょう。

参考:『Colormind – the AI powered color palette generator
参考:『バナー広告デザインのコツ 21選

GDN・YDAバナー作成時の注意点

GDNとYDAのバナー作成時の注意点は以下の2つです。

  • 画像に含まれるテキストが20%以上を超えると審査に落ちやすくなる
  • レスポンシブ広告では画像が自動でトリミングされる場合がある

画像に含まれるテキストが20%以上を超えると審査に落ちやすくなる

画像内のテキスト比率が20%を超えると広告審査に落ちやすくなるため注意が必要です。

テキストの比率が高くなると、打ち出したいサービスや商品画像が隠れてしまい、ユーザーに効果的に訴求することができなくなってしまいます。

できるだけ画像内にはテキストを入れず、商品やサービスの画像で訴求しましょう。

参考:『レスポンシブ広告の要件 – Google 広告ポリシー ヘルプ
参考:『【2023年最新版】GDN/YDAのバナーサイズまとめ!広告メニュー別や最低限作成すべきサイズ、注意点も解説

レスポンシブ広告では画像が自動でトリミングされる場合がある

レスポンシブ広告は、配信場所のサイズに合わせて画像が自動でトリミングされる場合があります。

Google広告では最大5%、Yahoo!広告では最大20%が自動でトリミングされることがあります。

このトリミング機能によって重要な部分がトリミングでカットされてしまうあそれがあるため、メインの訴求文や画像は中央にを配置するのがおすすめです。

参考:『レスポンシブ(画像)における画像入稿時のご注意 – ヘルプ – Yahoo!広告
参考:『レスポンシブディスプレイ広告 画像掲載について – Google 広告 コミュニティ
参考:『【2023年最新版】GDN/YDAのバナーサイズまとめ!広告メニュー別や最低限作成すべきサイズ、注意点も解説

まとめ

この記事を読んで、バナー広告の作成が難しいと少しでも感じたら、広告代理店に任せるのも一つの手です。

株式会社Unionは、バナー広告作成を含むWeb広告運用全般のご相談を承っております。

Google広告、Yahoo!広告の正規代理店として認定されています。

蓄積されたノウハウから短期間で課題を解決に導きます。

また、弊社の広告運用担当はYahoo!広告、およびGoogle広告の認定資格保持者であり、知識のアップデートを行っております。

また、薬機法医療法遵守広告代理店の認証を受けておりますので、広告審査の厳しい薬事・医療系も対応可能。

お客様のあらゆるニーズに対し 分析・調査を行い最適なプランをご提案しますので、お気軽にご相談下さい。

Web広告のプロ集団「Union」

監修者

UnionMedia編集部

2012年創業のWeb広告代理店、株式会社Unionが運営。Webマーケティングの知見を深め、成果に繋がる有用な記事を更新しています。「必要な情報を必要な人へ」をスローガンに、Web広告運用や動画制作など各種Webマーケティングのご相談を受付中。

この記事をシェア

  • RSS購読
  • リンクをコピー

この記事のカテゴリー

この記事のタグ

  • 無料相談
  • 資料ダウンロード

【特典】
広告運用の相談時、レポートに使える
テンプレートをプレゼント中!

レポートプレゼント

【TikTok広告運用マニュアル】を
無料ダウンロード

TikTok広告運用代行のプロ集団「Union」
継続率95%以上!TikTok広告運用マニュアル!

TikTok広告運用マニュアル
※Gmailなどのフリーメールアドレスは使用不可
tolist